MULTISTANDARD展 / MULTISTANDARD exhibition
■会期
2020年10月23日(金)~ 2020年11月3日(火・祝)
OPEN 12:00 / CLOSE 21:00
▼オープニングレセプション
10月24日 (土) 19:00 〜 21:00
■会場
GALLERY WATER
〒106-0031 東京都港区西麻布2-7-5 ハウス西麻布4F
https://www.gallerywater.com/access
※ 会場は消毒アルコールを設置し、換気を徹底いたします
■メンバー:
秋山 亮太 古舘 壮真 シン スダンリー 田渡 大貴
■ステートメント:
多様性を目指す社会において、スタンダードの実像は必ずしも一定ではない。
価値の更新がよりオープンに展開することで、
調和の意味は不均質を前提として語られるようになった。
人間中心主義を越えた先では、人工と自然もダブルに重なってみえてきそうだ。
マルチスタンダードは4人のデザイナーそれぞれが、
未来の多様な暮らしに関するいくつかの可能性を、
マテリアルやプロセス、コンテキストの読み直しを手掛かりに模索する。

※本展覧会は
DEISGNART TOKYO 2020
参加プログラムです
■メンバープロフィール:
秋山 亮太 RYOTA AKIYAMA
1993年生まれ
東京を拠点にするデザイナー。制作領域は固定せず、素材の成り立ちや時代背景のリサーチを元に、現代的な要素をフィルターにすることで固定化された概念を更新し、新しい関係性や機能を生み出していく過程そのものをアートワークとしている。
古舘 壮真 SOHMA FURUTATE
1995年生まれ
2019年に武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科を卒業後、東京を拠点とし、素材に着目した独自のアプローチでデザイン・制作を行う。素材そのものの鮮度を大切にしながらも、人・モノ・空間への効果的な造形表現を重視し、素材がもたらす新しい機能やストーリー、価値観を生み出す可能性を探る。
シン スダンリー SDANLEY SHEN
1988年台湾生まれ
2012年から台湾にてフリーランスデザイナーとして活動を開始。2018年、武蔵野美術大学工芸工業学科インテリアデザインコース大学院修了。 同年に東京にてSDANLEY DESIGN WORKSを立ち上げる。2019年にオフィス兼ショップのMOONBASEを設立。活動は台湾、日本、アメリカなどのグラフィックデザインや、家具、インテリアデザインなど多岐にわたる。
田渡 大貴 DAIKI TADO
1990年生まれ
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科を卒業後、同大学助手を経て、現在東京を拠点に活動中。ものを取り巻く状況や状態、環境を観察し実験することで、ものが持つ新たな意味や機能を掘り起こすことを目的とする。